前回公開した壁面掲示用のクリスマスツリーの作り方を応用して立体のミニツリーを考えてみました。型紙に合わせて色画用紙を切って組み立てるとかわいいテーブルの上などに飾れる立体的なミニツリーが手作りできます。小学生高学年ならひとりでも作れると思いますが、それ以下のお子さんなら親子で一緒に紙工作というのもいいですね。幼稚園や保育所、図書館、病院、高齢者施設、公共施設などの季節感を感じさせるディスプレイとしてもお使いいだけると思います。
立体ミニクリスマスツリーの作り方を動画で解説
クリスマスツリーの作り方を動画で解説しています。立体の紙工作ですので工程が多く型紙や下の写真だけでは作り方が分かりにくいと思いますのでぜひご覧ください。
用意するもの
色画用紙―緑 16切り5枚
赤 16切り1枚
黄 32切り2枚
桃 水 茶 32切り各1枚
型紙 はさみ 接着剤 ホッチキス
定規 カッターナイフ カッターマット
型紙
注)壁面掲示用のクリスマスツリーの型紙とよく似ていますが、立体化のために変更した部分があります。壁面掲示用の型紙をダウンロードされた方も新たにダウンロードされることをお勧めします。
制作過程

型紙に合わせて色画用紙を切ります。

木の内側の部分を半分だけ接着します。

三方に広がる木の内側の部分にジャバラに折った木の外側の部分を貼り付けていきます。

幹に切り込みを入れて差し込むように接着します。

鉢に幹を差し込みます。

飾りを貼っていきます。
コメント