子ども自身の考えで工夫したり試行錯誤したりしながら創造力を身に付けていくことができる教科が図画工作です。この教科は、さまざまなアプローチが試せ、色々な正解がある素敵な教科だと思います。このサイトでは、そんな図画工作に関連した情報を数多く発信しています。ここでの情報が、図画工作を教えられる先生方や創作活動に関心を持たれている方々のお役に立てれば幸いです。
最近追加したページ
- 徹底解説「のこぎりの使い方-2-」
- 授業に役立つ木工ボンド徹底解説
- 季節の壁面掲示-10月「柿」
- 図工作品展や参観日の展示に潜む落とし穴
- 図工の用具まとめ(5年生・6年生)
- 季節の壁面飾り-9月「十五夜-うさぎと月見団子」

当サイトのコンテンツ



