高学年

平面

木版画の裏彩色

このページでは、木版画の裏彩色を詳しく解説しています。彩色版画和紙を使って刷り取った版画を裏側から水彩絵の具で彩色します。黒インキの木版画が簡単にカラー版画になって表現が大きく広がります。 制作方法と指導の参考になるポイントを動画で解説  ...
平面

紙と鉛筆だけの短時間題材「線を楽しむ」

まとまった時間の取れない学期末や学期初めに最適な小学校図工の短時間題材です。用意するものは紙と鉛筆だけです。動画の中では、紙に付箋を複数枚使って、それを組み合わせてみました。鉛筆で描く線の面白さを感じる題材です。
平面

タイル木版画

小さな板に彫って、それを並べて刷ることで大きな作品になる木版画を紹介します。 彫る時間は短くて済みますし、複数回刷るので、ひとつの版で何枚も同じものを作れるという版画の良さも体験することができます。しかも、版画用紙は1枚でいいので、刷り上がった紙を乾かす場所にも困りません。このように、利点の多い木版画題材です。
平面

重ね塗りのススメ

絵の具の重ね塗りの解説です。
立体

乾くと固まる不思議な紙「かたまるのすけ」を使った立体題材

かたまるのすけを使った立体題材です
平面

教科書題材「消してかく」

「消してかく」授業で知っておきたいことをまとめました。
基本

図工の用具まとめ(5年生・6年生)

5、6年生の図工の用具のまとめです。
平面

ステンシル版画技法

ステンシル版画の技法解説です。
平面

トレーシングペーパーに描く

トレーシングペーパーに描く題材です。
基本

電動糸のこぎりの指導のポイント

絶対押さえておきたい電動糸のこぎりの指導のポイントを解説しています。