6月10日は時の記念日です。そこで、6月は時計を掲示物にしてみました。振り子時計のまわりにローマ数字を配置して、その外側に砂時計を配置しています。
材料と制作手順
【用具材料 全紙1枚の掲示板用】
○振り子時計
黒色画用紙(少量)(文字、針)
こげ茶色画用紙(少量)(振り子)
黄土色画用紙(8つ切り)1枚(時計ベース)
茶色画用紙(8つ切り)1枚(屋根)
黄色画用紙(8つ切り)1枚(文字盤、振り子)
○砂時計(8個分)
茶色画用紙(4つ切り)1枚(枠)
水色画用紙(4つ切り)1枚(ガラス)
○背景
黄色画用紙(全紙)1枚(背景)
うす桃色画用紙(4つ切り)1枚(ローマ数字)
○型紙
振り子時計(3ページ)
砂時計
制作過程
補足
・振り子時計のまわりにローマ数字と砂時計を配置した掲示物である。時計のまわりに文字盤のようにローマ数字を配置したが、黒板用の大型コンパスなどであらかじめ目じるしを描いておかないと難しい。そこで、数字はバラバラに散らばるような貼り方でも構わない。
コメント