3月の壁面を飾る画用紙を使った立体的でかわいいつくしの工作です。
「つくし」の作り方を動画で解説
型紙や文字だけでは分かりにくい部分もありますので、動画で詳しく解説しています。まずはこちらをご覧ください。
3月の掲示物「つくし」の詳細
用意するもの
【つくし3本】
画用紙 茶(薄茶) 薄橙ー32切り各3枚 緑 黄緑-32切り1枚
型紙 はさみ 接着剤 ホッチキス 定規 等
用紙の準備
今回の型紙と用紙です。

3本のつくしで1セットになるので、茶、薄橙は3枚重ねして、緑は3つ折りにしてホッチキスでとめます。黄緑のみ必要数は1枚です。

切る
型紙にしたがって切っていきます。おしべの頭はカッターナイフを使います。ここでは、はさみで切ってからカッターナイフを使っていますが、先にカッターナイフで波形の部分を切っておくのもいいでしょう。


折り線を付ける
折りやすいように、型紙をのせて折り線を付けていきます。

つくしを組み立てる
波形の部分が重なるように山折り谷折りを繰り返して折ります。丸みが出るように形を整えたら、背面の紙に中央ののりしろから留めていきます。

上から順に節に茎を差し込んで接着します。

地面の楕円に接着して完成です。


3月ひなまつりの壁面装飾「おびな めびな」
ひな祭りのおひな様をイメージを表現した3月の壁面飾りです。かわいい女雛と男雛を色画用紙で半立体的に作ることができます。

(卒業卒園用)花の壁面装飾
卒業や卒園の壁面装飾に色画用紙で作る華やかな花の掲示物はいかがでしょうか。山折り谷折りで凹凸を作ったものを組み合わせる立体感のある豪華な花飾りです。印刷して使える「卒業(卒園)おめでとう」の文字も合わせて公開していますのでご利用ください。

色画用紙で作る簡単でかわいい3月の壁面掲示物「タンポポ」
タンポポは1年中見ることもできますが、早春のタンポポは、春の花がまだ咲かないこともあって、春の訪れを感じさせる花ではないでしょうか。そんなタンポポを3月の掲示物にしてみました。黄緑の背景に、優しい黄色が春らしい掲示物になりました。
コメント