中学年立体作品-カッターナイフで窓を開ける「大きな木の下で」

カッターナイフで作る大きな木の工作 立体

4枚の紙の中央を中綴じホッチキスで閉じて開くと八方向、放射状に広がります。この紙を木の形にして開いてみたら・・・、というのが、この題材の出発点です。木にカッターナイフで窓を開け、まわりに飾ることで、大きな木のある公園のような風景になりました。

スポンサーリンク

大きな木の下での題材概要

【用具材料-材料費500円程度】
マーメード紙(1人当たり4つ切り2枚分)
27×22.5cm(16切り) 4枚
22.5×22.5cm 1枚
27×2cm 15本程度
紙粘土 1/3個
ダンボール 22.5×22.5cm 1枚
【資料】
横長の木の型紙 縦長の木の型紙 二等辺三角形用型紙 
マーメードの裁断について

【制作手順-6時間】
1.マーメード紙4枚を木の形に切り、紙帯で二等辺三角形を作る(1時間)
2.カッターナイフで木に窓を開ける(2時間)
3.木を台紙に付けて紙帯や粘土で飾る(3時間)

【めあて】
木の形を工夫して切ることができる
向きや形を工夫してカッターナイフで窓を開けることができる
木のまわりを想像して紙帯や紙粘土で飾ることができる

【評価】
ハサミで思い通りの形に紙を切って、木を工夫することができたか
カッターナイフを安全に使い、窓の形や向きを工夫しながら切ることができたか
色やバランスを考えながら、色粘土で飾ったり、接着を考えて紙帯の形を工夫できたか

大きな木の下での制作過程

カッターナイフで作る大きな木の工作

マーメード紙4枚を半分に折る

カッターナイフで作る大きな木の工作

マーメード紙を2枚セットにして型紙と留める

カッターナイフで作る大きな木の工作

線の形を工夫しながら紙を切る

カッターナイフで作る大きな木の工作

2セット切り4枚の木を作る

カッターナイフで作る大きな木の工作

紙帯を型紙の長さにする

カッターナイフで作る大きな木の工作

型紙の線に沿ってはさみで折り線を付ける

カッターナイフで作る大きな木の工作

両端を貼り合わせて、2等辺三角形を作る

カッターナイフで作る大きな木の工作

一枚ずつ木にカッターナイフで窓を開けていく

カッターナイフで作る大きな木の工作

4枚の木を中綴じホッチキスで留める

カッターナイフで作る大きな木の工作

窓を折って開く

カッターナイフで作る大きな木の工作

根元に三角形を接着し、木を広げる

カッターナイフで作る大きな木の工作

隙間の小さい部分から留めると良い

カッターナイフで作る大きな木の工作

ダンボールにマーメード紙を貼り台紙を作る

カッターナイフで作る大きな木の工作

台紙に木を接着する

カッターナイフで作る大きな木の工作

紙帯を切ったり折ったりして

カッターナイフで作る大きな木の工作

木や周りに飾りを付ける

カッターナイフで作る大きな木の工作

立つ形を作ってから、接着するとよい

カッターナイフで作る大きな木の工作

紙粘土に絵の具を混ぜ

カッターナイフで作る大きな木の工作

色粘土を作って飾る

カッターナイフで作る大きな木の工作

色粘土の飾り

カッターナイフで作る大きな木の工作

完成作品

カッターナイフで作る大きな木の工作

完成作品

カッターナイフで作る大きな木の工作

完成作品

カッターナイフで作る大きな木の工作

完成作品

大きな木の下での詳細

・カッターナイフで窓を開け、それを木の模様にした工作である。色画用紙では紙が弱く、形が保てないので、マーメード紙を使った。
・木の形を切る際、型紙の太線部分はそのまま切り、細線部分を工夫して切ることで、構造は保ちながら、子どもによって違った形になるようにした。マーメード紙を縦長に折るか、横長に折るかで、背の高い木か横に広がった木かになる。
・マーメード紙は重ねると硬く切り難いので、2枚合わせ(二つ折りなので4枚)が限度である。そこで、型紙を2枚用意して、2セットに分けて切った。これでも、硬いので、はさみは根元の部分で切る必要がある。
・カッターナイフで、折り線の部分を切らないように気を付けさせる。窓を開くとホッチキスで紙の中央を留められなくなるので、切るだけで開かないようにする。先に、ホッチキスで紙をまとめてから、カッターナイフを使うこともできるが、紙の中央の膨らみで切っている間に紙が丸くなり、きれいに広がらなくなる。
・2等辺三角形を根元に付ける際は、速乾性のある化学接着剤が良い。紙帯を線接着する時も同様である。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました