秋を代表する果物の柿をイメージした壁面装飾用の紙工作です。掲示板などに飾りやすいように立体的でありながら、背面は平面になっています。
柿の作り方を動画で解説
型紙や文字だけでは分かりにくい部分もありますので、動画で詳しく解説しています。まずはこちらをご覧ください。
10月の掲示物「柿」の詳細
用意するもの
【用紙を重ねて柿2個分を作る場合】
橙色画用紙16切り 2枚 黄緑色画用紙32切り 1枚 黄土色画用紙少量
型紙 はさみ 接着剤 ホッチキス 定規 等
切る
色画用紙に型紙を留めて切っていきます。ここでは、2個の柿を作るため、色画用紙を2枚重ねにして切っています。

全てのパーツを切った所

折り線を付ける
折り線を入れる前に、ヘタの中心を接着しておきます。裏返して接着した中心部分にも切り込みを入れます。

ヘタは小さいのに折り線が多いので、がんばりましょう。

パーツを組み立てる
内側の谷折り線から折っていきます。全ての谷折り線が折れたら、外側の山折り線を折りましょう。

切り込みを重ねて丸みを作った柿の前面に、蓋をするようにして背面の紙を接着します。

柿の実ができました。

ヘタを取り付けて完成です。

コメント