身近なものがおもしろい造形素材に「ストローアート」

ストローアート 立体

曲がるストローをいくつもつないで長い棒状にすると、いたるところで好きな角度と向きに曲げられるおもしろい造形素材になります。材料は簡単に手に入りますので、ご家庭でお子さんと一緒に楽しむこともできます。もちろん、図工の時間に造形遊びや立体作品として取り組まれてもおもしろい題材です。

スポンサーリンク

ストローアートの題材概要

【用具材料】
ストロー
マスキングテープ
はさみ
モール

【活動時間-4時間】
1.ストローをつなぐ
2.曲げる
3.形を工夫して立体をつくる

【めあて】
ストローをつないで曲げて形を作ることを楽しむ。
ストローでできる形の面白さに気づき、形や形の組み合わせを工夫して作る。

【評価】
ストローの角度や向きを工夫して立体に表すことができたか。

ストローアートの制作過程

ストローアート

ストローを曲がるところから左右同じ長さに切る

ストローアート

一方に切り込みを入れる

ストローアート

切ったストロー

ストローアート

切り込みに別のストローを差し込みつなぐ

ストローアート

つないだところをマスキングテープで留める

ストローアート

長くつなぐ

ストローアート

できた長いストローをすきな形に曲げる

ストローアート

曲げる角度と向きで形が変わる

ストローアート

できた形を組み合わせたりつないだりしていく

ストローアート

実際の授業の様子

ストローアート

この時はセロハンテープを使用

ストローアート

長くつなぐと自然と形を考え始める

ストローアート

渦を巻くような形ができてきた

ストローアート

形のおもしろさを考えながら

ストローアート

テープやモールで留めて立体を作っていく

ストローアート

完成作品

ストローアート

完成作品

ストローアート

完成作品

ストローアートを動画で解説

ストローを切ってつなぐところから、立体作品にするところまで動画で解説しているので、こちらもご覧いただきたい。

ストローアートの詳細

・曲がるストローの曲がる仕組みを利用した題材である。ストローをそのまま使うと、曲がる部分が真ん中に来ないので片方を切り取った。切り取った曲がらない部分は、この題材では使わない。
・曲がらない部分は捨てずにとっておくと、造形遊びの素材などに活用できる。
・切ったストローの片方に切り込みを入れ、広がった切り込みに別のストローを差し込むことでストローをつないでいく。切り込みを入れるときは、はさみをストローの口に入るだけ差し込んで切るとよい。差し込んだだけだとすぐに抜けてしまうので、接合部分をテープで留める。
・実際に授業を行った時はセロハンテープで留めたが、動画の例のようにマスキングテープを使うと装飾にもなりいいだろう。
・ストローを曲げただけでは全体の形が変わりやすいので、モールで固定して形を安定させた。
・ストローの色もいろいろあるので、クラスや学年の人数や使用する量などによって考えていけば、バリエーション豊かなものができると思う。
・授業を行った際は「立体に表す」ことにしたが、造形遊びとして行っても面白い。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました