図工では、カッターナイフや彫刻刀、電動糸のこぎりなど安全に気を付けて扱う必要のある用具を使用します。また、用具や材料の正しい扱い方を知らないために、上手く描いたり作ったりすることができなくなってしまうこともあります。そこで、代表的な用具材料の扱い方や基礎的基本的な事柄について詳しく解説してみました。指導書的な解説ではなく、実際の授業の中で子ども達がつまずく部分を踏まえた解説になっていますので、お役に立てるのではないでしょうか。また、動画の解説も徐々に増やしています。実際の動きの中で要点を分かりやすくまとめておりますので、ぜひ解説の中の動画もご覧ください。
小学校図画工作の基礎的基本的な技能や用具材料の使い方を分かりやすく解説
