図工では、カッターナイフや彫刻刀、電動糸のこぎりなど安全に気を付けて扱う必要のある用具を使用します。また、用具や材料の正しい扱い方を知らないために、上手く描いたり作ったりすることができなくなってしまうこともあります。そこで、代表的な用具材料の扱い方や基礎的基本的な事柄について詳しく解説してみました。指導書的な解説ではなく、実際の授業の中で子ども達がつまずく部分を踏まえた解説になっていますので、お役に立てるのではないでしょうか。また、動画の解説も徐々に増やしています。実際の動きの中で要点を分かりやすくまとめておりますので、ぜひ解説の中の動画もご覧ください。
化学接着剤を徹底解説
化学接着剤について徹底解説しています。
徹底解説「のこぎりの使い方-2-」
授業に役立つのこぎりの情報をまとめています。
授業に役立つ木工ボンド徹底解説
木工ボンドを徹底解説しています。
図工の用具まとめ(5年生・6年生)
5、6年生の図工の用具のまとめです。
図工の用具まとめ(3年生・4年生)
小学校3年生4年生で学習する図工の用具を解説しています。
図工の用具まとめ(1年生・2年生)
低学年で扱う用具を解説しています。
図工室や教室の材料や用具の管理方法
図工室の収納整理のアイデアを解説しています。
スポンジローラーを使おう!
スポンジローラーの基礎知識とその技法を解説します。
混色とグラデーションでカラフル紙版画
紙版画の多色での刷り方を詳しく解説しています。
単色で刷る紙版画解説
単色刷りの紙版画の解説です。