中学年平面作品-卵形からイメージを広げて「カラフルなたまごから」

カラフルなたまごから 平面

たまご型に切った画用紙を使って、カラフルなたまごになるように、混色しながら色を塗ります。そのたまごから、頭や手足がはえてきて、怪獣さんになりました。怪獣から発想を広げて周りの様子を描いていくのも楽しい題材です。

スポンサーリンク

カラフルなたまごからの題材概要

【用具材料】
16切り画用紙 1人につき2枚(「たまご」と「頭手足」用)
4つ切り画用紙 1枚(背景用)
目を作るための黒画用紙少量
シール用紙 A4程度
スポンジ
ローラー 練り板

【制作手順-8時間】
1.16切り画用紙をたまご型に切り混色しながら塗る(2時間)
2.頭や手足を16切り画用紙で切り、貼り付けて怪獣にする(1時間)
3.怪獣の頭や手足に色を塗る(1時間)
4.ローラーで画用紙に色を付け怪獣を4つ切り画用紙に貼る(1時間)
5.シールやマーカーを使ってまわりの様子を描く(3時間)

カラフルなたまごからの制作過程

カラフルなたまごから

画用紙をたまごがたに切って

カラフルなたまごから

色や模様をつける

カラフルなたまごから

カラフルなたまごができてきた

カラフルなたまごから

画用紙で怪獣の頭や足、尻尾などを作る

カラフルなたまごから

形を工夫するとおもしろい

カラフルなたまごから

たまごに接着

カラフルなたまごから

頭や足に色を塗る

カラフルなたまごから

背景はローラーで色を付けて

カラフルなたまご

ボンドで怪獣を貼り付ける

カラフルなたまご

シール用紙を使って周りのものを作っても良い

カラフルなたまご

シールの上からスポンジで絵の具を付けてシールを剥がす

カラフルなたまごから

マーカーを使って周りの様子を描くのもOK

カラフルなたまごから

背景と怪獣の色が似ている場合は黒で縁取っても良い

カラフルなたまごから

黒で縁取ったところ

カラフルなたまごから

黒で縁取ってさらに白で縁取るのもいい

カラフルなたまごから

黒と白で縁取ったところ

カラフルなたまごから

完成作品

カラフルなたまごから

完成作品

カラフルなたまごから

完成作品

カラフルなたまごから

完成作品

カラフルなたまごから

完成作品

カラフルなたまごから

完成作品

カラフルなたまごから

完成作品

カラフルなたまごから

完成作品

カラフルなたまごからの詳細

・個人絵具を本格的に扱う3年生のために、混色の学習と作品作りをひとつにした題材である。
・画用紙をたまご型に切り抜いてそこに混色しながら色や模様を描いていく。
・たまごができたら、そこから何かが生まれるというのでもいいが、今回はたまごから生まれるのではなく、手足や頭がたまごから生えてくる設定にした。
・背景にローラー転がしで色を付けて怪獣を貼り付けたら、周りは絵の具やマーカーなどで描いていくと良い。今回はシール用紙が手元にあったので、簡単なステンシル版画の技法も使えるようにした。
・貼ってはがせるシール用紙は、ステンシルローラー版画用の用紙として、教材販売されている。
・どうしても選ぶ色に偏りがあるので、怪獣と背景の色が似てしまうことがある。その場合は、黒の絵の具で縁取りをすればよい。単に黒で縁取るだけでも良いが、先の平らなブラシなどを使って、黒の線を半分消すつもりで白絵の具の点を付けると自然な感じになる。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました