記事

評価で先生が惑わされがちな3つの作品

図工の評価で先生が惑わされがちな作品を取り上げます。
平面

タネから広がる色画用紙のもよう

余り紙を有効活用できる短時間題材です。
季節

3月ひなまつりの壁面装飾「おびな めびな」

おひな様の壁面飾りです。
記事

なぜ上手な絵はダメなのか

上手な絵の問題点について解説しています。
平面

片面ダンボールを使って写して描く

片面ダンボールを使って、その形を写し取って絵に表す題材です。
記事

木版画はきれいに彫っちゃダメ

きれいに彫らないをキーワードに木版画の指導のコツをお伝えします。
季節

2月(節分)の壁面装飾「豆枡と柊鰯」

2月の壁面掲示「豆枡と柊鰯」です。
平面

短時間題材「カーボン紙を使った複写絵」

カーボン紙を使った絵の題材です。
季節

紙で作る1月の壁面装飾「しめ縄飾り」

紙で作るしめ縄の工作です。
立体

波ダンボールの立体

片面ダンボールの立体作品の解説です。