トップ
動画
平面
立体
集合
季節
行事
資料
木にトントンと釘をうつのは面白い活動です。釘をたくさん打って、木を釘だらけにしてみたり、釘で道を作ってビー玉を転がしたり、木と木を打ち付けて形を作ってみたりと、いろいろな活動が行えます。しかし、うまく釘を打つのは思ったより難しく、ポイントを押さえた指導が大切になってきます。そこで、「めざせ!釘打ち名人」と題して、金づちや釘抜きの使い方を説明する動画を制作してみました。
めざせ!釘打ち名人
YouTube動画
金づちや釘抜きを使う際に押さえておきたい事柄を動画にまとめてみました。釘打ちのコツや釘のぬき方のポイントが、そうする理由も含めて理解できるように構成しましたので、安全で上手な扱い方が身に付く動画になったと思います。ぜひ、ご覧いただき、図工の授業の導入やご自身が金づちや釘抜きを使う際の参考にしていただければ嬉しいです。
【スポンサーリンク】
【動画内容の抜粋】
1.オープニング
2.釘の打ち方
3.釘の打ち方
4.釘の打ち方
5.釘の抜き方
6.釘の抜き方
7.釘の抜き方
8.便利なわざ
9.金づちの知識
トップページ
>
動画
【スポンサーリンク】
スポンサーリンク
コンテンツ
サイトメニュー
トップページ
動画
平面作品
立体作品
集合作品
季節の掲示物
行事の掲示物
ワークシート
【図工人の本の紹介】
当サイト管理人の書いた本が発売されました。