【説明】
えのぐセットを机の上に置く際、決められた場所に置く習慣を身に着けることは重要である。図工室にこういった図を常に掲示しておき、えのぐを使う際には、意識させるようにしたい。A3用紙2枚に印刷して、横に貼り合わせてお使いください。
A2版(A3×2)・・・2ページ
えのぐセットを机の上に置く際、決められた場所に置く習慣を身に着けることは重要である。図工室にこういった図を常に掲示しておき、えのぐを使う際には、意識させるようにしたい。A3用紙2枚に印刷して、横に貼り合わせてお使いください。
A2版(A3×2)・・・2ページ
【スポンサーリンク】
【説明】
パレットの使い方と筆洗バケツの使い方を説明した掲示物である。パレットも筆洗も正しく使えることが、彩色に大きく影響するので、常に意識させるようにしたい。A3用紙に2枚に印刷して、横に貼り合わせてお使いください。
A2版(A3×2)・・・2ページ
【説明】
色の関係性を理解するための色相環である。小学校では深く指導する必要はないが、掲示してあると混色や配色に参考になる。A3用紙に縦向きに印刷して4枚を貼り合わせてA1版にするものとA3用紙に横向きに印刷してA2版にするものの2通りを用意した。
A1版(A3×4)・・・1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
A2版(A3×2)・・・1枚目 2枚目
色の関係性を理解するための色相環である。小学校では深く指導する必要はないが、掲示してあると混色や配色に参考になる。A3用紙に縦向きに印刷して4枚を貼り合わせてA1版にするものとA3用紙に横向きに印刷してA2版にするものの2通りを用意した。
A1版(A3×4)・・・1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
A2版(A3×2)・・・1枚目 2枚目
【スポンサーリンク】