中学年

平面

ステンシル版画技法

ステンシル版画の技法解説です。
基本

図工の用具まとめ(3年生・4年生)

小学校3年生4年生で学習する図工の用具を解説しています。
平面

短時間題材「カーボン紙を使った複写絵」

カーボン紙を使った絵の題材です。
立体

波ダンボールの立体

片面ダンボールの立体作品の解説です。
平面

クネクネの木 カクカクの木

筆で奇妙な木を描く題材の解説です。
基本

彫刻刀 できない子をつくらないとっておきのコツ

使用頻度の高い三角刀と丸刀を取り上げて、板が彫れている時の彫刻刀の角度に焦点をあてながら上手く彫るコツを解説します。
立体

思い通りのコースが作れるビー玉コースター

授業に最適なビー玉コースターの題材解説です。
立体

牛乳パックと色画用紙で作るビー玉コースター

小学校3、4年生の図工で取り上げられているビー玉コースター(ビー玉転がし)の解説です。このページでは、牛乳パックと色画用紙を材料に使ったビー玉コースターの作品作りを解説しています。
立体

ビー玉コースター【転がる向きを変えるコースの作り方】

ビー玉コースターのコースの作り方を解説しています
立体

アルミホイルを粘土みたいに使って作る不思議な生き物

小学校3,4年生向けの図工題材で、アルミホイルで作る立体作品です。
タイトルとURLをコピーしました