小学校図画工作作品アイディア集
トップ
記事
基本
題材
平面
立体
造形遊び
集合
掲示
季節
行事
資料
問い合わせ
のこぎり
立体
「糸のこスイスイ」「糸のこのドライブ」解説
「糸のこスイスイ」「糸のこのドライブ」を解説しました。
2022.06.26
立体
基本
電動糸のこぎりで線通りに切る方法
電動糸のこぎりで下書きの線通りに切る方法を解説しています。
2022.06.19
基本
基本
電動糸のこぎりの指導のポイント
絶対押さえておきたい電動糸のこぎりの指導のポイントを解説しています。
2022.06.05
基本
立体
ギコギコトントン-のこぎりとかなづちを使って
のこぎりとかなづちを使って、試しながら立体作品をつくる木工作題材です。
2021.11.20
立体
資料
電動糸のこぎりの基本的な技能を学習するためのワークシート
電動糸のこぎりの基本的な使い方を身に付けるためのワークシートです。
2021.09.18
資料
基本
小学校図工で使う用具(中学年)「のこぎりの使い方」
のこぎりの正しい使い方を詳しく解説しています。
2021.06.04
基本
立体
【図工工作題材】角材を切って組み上げることで形の面白さをつくり出す「木片を集めて」
角材をいろいろな形に切ってそれを立体的に組み上げていく題材です。
2021.06.04
立体
題材
基本
電動糸のこぎりの使い方の動画解説
電動糸のこぎりの使い方をわかりやすく解説した動画を用意しました。
2021.05.27
基本
立体
高学年立体作品-角材を切って再構成「木片を集めて」
一度バラバラにして、再度組み上げてていくことで形の面白さに気付ける題材です。
2021.05.05
立体
題材
立体
高学年立体作品-ダンボールから生まれた不思議な形
この題材では、板ダンボールとウエーブシートを使って、自分なりの不思議な形を作ってみました。
2021.05.05
立体
題材
次のページ
1
2
トップ
記事
基本
題材
掲示
資料
問い合わせ
タイトルとURLをコピーしました